ご注文の際には、お支払ページに行く前に、ショッピングカートのページで、『クーポンコードを入力』をクリックして、クーポンコード入力欄に nayami とご入力し、『適用』をクリックしてください。
2% の値引きが適用されます。(ご注文の際には、メールアドレスのお間違えにお気をつけください!)
Mac の光端子から Poppulse WM 8741 へ光ケーブルで接続する方へのセッティングガイド
Mac の 比較的新しい OS で、DA コンバーターの WM 8741 に光ケーブルで接続されている場合、音楽がしばらく鳴らないと、光信号が遮断されてしまう現象が起こります。そして、再び音楽が鳴り出すと、WM 8741 の場合、ノイズが出るというトラブルに見舞われる場合があります。(このトラブルが起こるか起こらないかは、Mac の OS によると思われますので、WM 8741 を Mac に光ケーブルで接続されている方は、各自確かめられてください。)
実は、すでに本家・プロケーブルサイトでも公開されていますが、このトラブルを回避する方法がありますので、是非ご参考ください。
要約すると、この方法は、Mac からの光信号を止まらなくする方法です。すなわち、光が『再び』出るという事が無くなりますので、DAコンバーターは、ノイズを出しません。
これから、その手順をご紹介致します。
1)まず、アップルの、下記のアドレスに、アクセスしてください。
http://www.apple.com/jp/itunes/mastered-for-itunes/
下の画面が出てきます。この画面から、AU Lab、を、ダウンロードしてください。

2)AU Labを、クリックすると、下の画面になり、ユーティリティーフォルダの中に、AU Labが入ります。

3)ユーティリティーフォルダを開くと、下の画像の状態になります。

4)AU Labをクリックすると、次の画面になります。赤矢印のところをクリックしてください。

5)下の画面が出てきます。赤矢印のところをクリックしてください。

6)下の画面が出てきます。赤矢印のところが、Running になるようにしてください。
そこをクリックすると、Stoppedとなりますので、もう一度クリックして、Runningにしてください。

これで、光信号は、止まらなくなり、万事解決します。